ブログ
令和4年度 うんどうかい
10月29日の土曜日に、いつもの公園でうんどうかいを開催しました。
今年は保護者の方には感染症対策を行っていただいたうえで人数制限なく参加していただき、全園児で行うことができました。
<開会式・準備体操>
5歳児さんによるはじめの言葉。
元気いっぱいに挨拶してくれました。
今年準備体操は幼児クラスが「体操あそび」で行っている「元気モリモリ体操」を行いました。
子どもたちが考える掛け声を決めて、体をほぐしていきます。
<タッチリレー(3・4・5歳児)>
普通のリレーとは違って、学年によって走る距離が変わってきます。
チームの人数も同じではないので、5歳児さん中心に誰が2回走るか、2回走るのは何人必要かを考えてもらいます。
応援する保護者の方も思わず力が入っていましたね。
<パパとママと楽しもう(0歳児)>
今年の0歳児さんは体を動かすことが大好きです。
巧技台やトンネルなど普段保育室で行っていることを、青空の下で行いました。
少し緊張する姿もありましたが、普段遊んでいる様子などをコメントで伝えながら、保護者の方も一緒に遊んでいただきました。
遊んだ後は、「バスにのって」のふれ合い遊び。
大好きなお家の人と一緒に遊べてみんなとっても嬉しそうでしたよ。
<今日はどこへ行こうかな?(1歳児)>
園庭やお散歩先で、なにか見つけると拾ってポケットや袋にいれることが多かった1歳児さん。
そのことをきっかけにお散歩バックを作り、お散歩へ持っていくようになりました、
うんどうかいでは、そんな大切なお散歩バックを持って保護者の方とお出かけです。
だいすきな「からだだんだん」も踊りましたよ。
<はばたけ!オリーブ!(2歳児)>
クラスでアゲハチョウの卵から青虫、羽化するまでを見守ってきた子どもたち。
今日は自分でお絵描きをした羽を身につけて蝶々に変身します。
最後には「ツバメ」を踊りました。
<アイビーのおかいもの(3歳児)>
おままごとやお買い物ごっこが大好きな3歳児さん。
お買い物に行く途中に障害物が待ち構えています。
最後はかけっこで保護者のもとへ駆け寄ります。
<おいかけ玉入れ(4・5歳児)>
保護者の方のにカゴを背負ってもらい、逃げるカゴに玉を入れていきます。
動くカゴに入れるのはなかなか難しいです。
最後のお片付け競争もなかなかの白熱した試合となりました。
<いす体操(4歳児)>
憧れていたいす体操。
いす体操ができることが嬉しくて、思わず笑顔になっている子どもたち。
緊張する子もいましたが、全力で頑張りました!!
<組体操(5歳児)>
5歳児といえば、「組体操!」というくらい、憧れの競技です。
できなかった技ができるようになった喜び。
仲間たちと力を合わせる喜び。
一人ではなくみんなの力でとても上手な組体操ができました。
<対抗リレー(5歳児、保護者)>
5歳児チームと保護者2チーム、卒園児2チーム。
保護者の方や卒園児もたくさん参加してくれました。
走る姿は真剣そのもの。
接戦で白熱した内容となりました。
応援する声援も自然と大きくなってしまいました。
<閉会式>
5歳児さんは、保護者の方の手作りメダルをもらって、抱きしめてもらいました。
うんどうかいを頑張ったご褒美です。
ホッとして泣いてしまう子もいましたね。
今年度は人数制限なく開催できたうんどうかい。
保護者の方のご理解とご協力があってこそ無事に終えることができました。
また、卒園児もたくさん来てくれて、同窓会のようになり本当にハートの森らしいうんどうかいになったと思います。
あの場にいた全員が楽しそうで嬉しそうで、本当に幸せな空間でした。
子どもたちにとっては大きな行事を終えた経験が、これからの育ちの刺激となって、成長の後押しをしてくれることと思います。
お忙しい中、様々なご協力本当にありがとうございました。