ブログ
2023.07.13
色水あそび(2歳児クラス)
"色"に興味を持ち始めている2歳児クラスさん。
もっと興味が広がるようにと、園庭で色水遊びをしました。
自分たちで、準備をしたり、水を入れたり。
「ペットボトルにいろみずいれたいから、スプーンがほしい」
と必要なものを自らが考えて、保育士に伝えてくれます。
また、ある子は、食紅の色水ではなく、園庭に咲いている、しそで色水を作ったりする子もいました。
「ペットボトルをろうかにかざりたい!」と伝えてくれるお友だちもいました。
実際に廊下に並べて飾ると、他のお友だちの色水と見比べている姿も見られました。
食紅の色水あそびも盛り上がってきたので、保育士はもっと興味が広がるようにと「花紙」を用意してみました。
はじめは、色水に花紙を入れることに不思議そうに見ている子どもたちでしたが、保育士がやってみると、いままでの色と違う!!と目を輝かせて、試してみます。
そのうち、違った色の花紙を入れることで、色が変わることに気づいたお友だち。
「あかときいろでオレンジだね」
と経験から学んでいるようでした。
「どのいろとどのいろできれいないろになるかな??」
と考える姿も見られました。
これからどのように興味が広がっていくのか楽しみです。
もっと興味が広がるようにと、園庭で色水遊びをしました。
自分たちで、準備をしたり、水を入れたり。
「ペットボトルにいろみずいれたいから、スプーンがほしい」
と必要なものを自らが考えて、保育士に伝えてくれます。
また、ある子は、食紅の色水ではなく、園庭に咲いている、しそで色水を作ったりする子もいました。
「ペットボトルをろうかにかざりたい!」と伝えてくれるお友だちもいました。
実際に廊下に並べて飾ると、他のお友だちの色水と見比べている姿も見られました。
食紅の色水あそびも盛り上がってきたので、保育士はもっと興味が広がるようにと「花紙」を用意してみました。
はじめは、色水に花紙を入れることに不思議そうに見ている子どもたちでしたが、保育士がやってみると、いままでの色と違う!!と目を輝かせて、試してみます。
そのうち、違った色の花紙を入れることで、色が変わることに気づいたお友だち。
「あかときいろでオレンジだね」
と経験から学んでいるようでした。
「どのいろとどのいろできれいないろになるかな??」
と考える姿も見られました。
これからどのように興味が広がっていくのか楽しみです。