おとまりほいく(5歳児)

<うきうき八景島シーパラダイス>
「水族館に行きたい!!」
「どこの水族館にする?」
何度も話し合って決めた八景島シーパラダイス。
様々な海の生き物を見つけると、お友だちと喜びを共有したり、じっくり観察したり、魚や動物をみつけてスタンプラリーを楽しんだり、思い思いに満喫しました。
イルカショーでは目を輝かせ、感動で涙ぐむお友だちもいましたよ。















<みんなでつくる夜ご飯>
子どもたちが話し合いで決めたメニュー「カレー」と「わかめスープ」と「ゼリー」
子どもたち自身で作り方や材料を調べて、買い物へ行き、当日もみんなで力を合わせて作りました。
「みんなで作ったからすごく美味しい!」
「特別な感じがするね!」
と自分たちで作った達成感と共に、特別な夕食となりました。








<こどもの杜での大きなプール!>
こどもの杜には大きなプールがあり、子どもたちはとても楽しみにしていました。
ゴーグルをつけて、ビート板に乗ったり、もぐったり。
保育園のプールでは経験できないような時間をすごくことができました。
また、こどもの杜では、動物たちと触れ合えたり、遊具があったりと一日中遊んですごすことができました。











<夜の探検>
子どもたちとの話し合いで、夜はこどもの杜を探検することになり。
自分たちで"やる"と決めたものの…
「なんだか怖くなってきちゃった‥」
「もしオバケがさ…」
なんて話す子もいたり。
みんなで『怖い話はしない』という約束をして、探検へ。
外は真っ暗でしたが、虫の声や、風の音を楽しみました。
探検の後は、先生たちからのサプライズで花火をすることに。






次の日はお散歩をして朝ご飯を食べたら、バスで保育園へ。
保育園ではおうちの人たちが待っていてくれて、先生たちからのお手紙をもらって終了。

子どもたちの"やりたい!"がたくさん詰まったおとまりほいく。
お友だちと一緒に、また一つ自信が大きくなりました。